今季二人目の新入生決まる
秋期2人目の新入生は、大阪市の30代前半女性。
10月6日開講の「秋期・入学申込書」がオンラインでとどきました。
大阪市の30代前半・女性が通教部・小説クラスへ入学されました。
入学申込書中“入学のきっかけ・書きたいテーマ”欄には、
【文章を書く仕事に興味があり、その手がかりになればと考えました】
とあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通教部生・休学生に、『樹林』通教号(8・9月合併号)を発送!
「学生新聞・コスモス」9月号なども同封。
印刷所から仕上がってきたばかりの『樹林』通教部作品集(8・9月合併号)を今夕、全国の通教部生と休学生に発送しました。
購読者、贈呈者(出版社・新聞社・図書館・元文校チューター)への発送は後日になります。
通教部生、休学生には、「学生新聞・コスモス」9月号、修了者名簿および「進級(継続)届」用紙、「速報!在特号掲載作品決定」チラシも同封しました。
ボリュームたっぷりに一新された今回の「学生新聞・コスモス」には、3つの特集として
【5/12新入生歓迎文学散歩】
【6/2『樹林』在校生作品特集号合評会】
【7/14~15夏季合宿in奥琵琶湖】
が取り上げられています。
さらには、受賞在校生インタビュー、クラス紹介(昼・夜間部9クラス)のページもあります。
昼間部生、夜間部生はクラスゼミに来校したとき、教室の机上から『樹林』通教号などを持ち帰ってください。
------------------
以上 文校ブログより引用
文学に興味のあるかた
是非御一考を