文学と占いは相通じるものがある

小説家になることを諦めた男のつぶやきです。

ca-pub-9247012416315181

ミミズクと夜の王を読んで

電撃小説大賞受賞作。
不思議な世界観だ。

私の大好きな小説家有川浩が解説を書いている。

「白状します。泣きました。奇ををてらわない
このまっすぐさに負けた。チクショー」

最初の行で有川はこう書きだしている。
最大の誉め言葉だろう。
こりゃ、読まなきゃいかんだろう。

で、さっそくページをめくればそこはもういき
なりメルヘンの世界。
ただのメルヘンじゃない。
ダークなメルヘン。
うわ!この世界観苦手だ・・・
直感的に浮かんだ思惑は、有川浩の「チクショー」
の言葉に軽く蹴っ飛ばされた。

げ、なんだ、この感覚は。
しかしもう遅い。
本の中からぬるりと手が伸びると私の柔らかな
部分をひとつかみ。
本の世界に引きづりこまれた。

湿っているようで乾燥。
おどろおどろしているようで、眩しい。
目を凝らせば、まっすぐ射る主人公ミミズクの瞳
に釘づけ。

みどりの香とまばゆい闇。
飛びかうダークな世界は、それでいて星屑をまき
散らしている。

胸の奥がちくちく痛む。
見れば周囲から骨の欠片が飛んできている。
骨の欠片は私の細胞の奥底に潜んでいる原始的な
良心に突き刺さる。

生きてる根源を
生きる源を
何故生きるのか

そんな諸々の大雑把でいて、原点でもある本来の
良心。
容赦なく骨の欠片は私の原始的な良心に突き刺さる。

そうか、
これか
これなんだ

匂いじゃない
臭いで感じ取った最初の故郷感。
これだったんだ。

何故か悲しい
何故かむなしい
何故か無力だ。

しかし逃げ出せない
なんなんだ、この甘く切ない良心の調べは。

悲しい、思わず涙腺が膨らむ
理由がわからないのだ。
淡々と流れる物語のいかだは、あちこち
張られた透明な琴線に触れると、私の良心
を刺激して、惑わせ、涙となって垂れていく。

耳を澄ませば、音が聞こえる。
素朴な音だ。
無欲で、ただ、流れに任され死にながら生きて
いるミミズク。

そこに現れた夜の王ふくろう。

言葉なんかいらない。
二つの無欲がぶつかり合い、融合した時無欲の
玉ははじけ、生きる無欲の本質をさらけ出す。
これこそが、良心の源泉か。

遥か昔、我ら先祖が語り聞かせてきた伝説を
この物語は、淡々と、ただ淡々と放り投げる。
観客は放り投げられた物語の欠片を掴むと気
づいてしまう。

自分の良心がいかに手垢にまみれ汚れきって
いたかを。

物語の終末にたどり着いたとき、観客は思い
しるだろう。
なんてことはない、我々は入り口に向かって
進んでいたことを。

そう・・・
物語は今始まるのだ。

合掌

合掌・・・

 

小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く

6/23(金) 11:06配信

スポニチアネックス

 歌舞伎俳優、市川海老蔵(39)の妻でフリーアナウンサー小林麻央(こばやし・まお)さんが22日夜、都内の自宅で死去した。34歳。東京都出身。人気キャスターから梨園の妻へ転身し、成田屋を支えていた14年10月、乳がんの告知を受けて闘病中だった。21日に容態が急変したという。

 

 

この姉妹

恋のから騒ぎ時代から

ファンだったのに

 

若くして逝くのは

やっぱ

悲しいよな・・・・・

 

合掌

蜜蜂と遠雷を読んで

音符が降ってくる。

痛くはないがもう、バラバラばらばらと
辺りはあっという間に音楽の山

シャープやフラットはくるくる回りながら
二分音符はタタタッと、四分音符は逆さまに
十六分音符は斜めになってケタケタ笑っている。
ものすごい数だ。

雪のように降ってくる。
コンコン、キャッキャと降ってくる。
どの表情も満面笑み。
楽しさは伝播する。
触れる者、ふれるもの、全てに笑みを与える。

降りしきる音符の雪は体に当たると、お約束事
のように身体の中に染みていく。
すると、音符たちは体の中で寝ていた言霊たちを
揺り動かす。

起きろ、起きろ、さあ、感動の時間だ。
言霊たちは目をこすりながら、音符に誘われる。
突然、笑い、弾け、手を取りあい踊りだす。
音符と言霊のコラボだ。

身体が熱くなる。
燃え上がる。
感動の息吹が、めらめらと、心の奥底からタケノ
コのように突き出してくる。

「ふざけるな!」
そんな、まやかしになんかに乗るもんか。
お前の手の内はわかっているんだ。
少女趣味な技法は、とっくの昔にばれているんだ。

そう強がるが、感動の息吹は強がりの塊さえ肩に
手を回し、踊ろうと誘う。
敵味方なんか関係ない
感動を分かち合おうよ。

「えーい!その手は私には通用しないんだ」

払いのけようとするが、力が入らない。
興奮が、感動が、喜びが、歓喜が、楔のように
まとわりついてくる。
それが、とんでもなく快感なんだ。

強がりは、音符と言霊のワルツに乗って、やがて
溶けだし、隠し持った私の良心をも引き釣り出す。
アイデンティティの崩壊だ。
自我が他者と融合してしまう。
止めてくくれ!

書き連なれた物語の行間など読み解く必要がない。
行間に音符が隠れ、ひょいと現れる。
言霊と手などつないで。

「さあ、批判精神なんか放り出せ、一緒に踊ろ」

誘われ、おずおず手を出せば、その手を握りしめ
踊り狂う、音符と言霊の世界に私を誘う。

と、突然踊りが止まった。
全員が空を見上げた。
三日月の端に女がぶら下がっている。

「あれは」

女は手を放し、三日月から地上に降りてきた。
音符たちが集まり、大きなクッションで女を迎え
入れる。

歓声が凄い。
割れんばかりの音響だ。
言霊は地を踏み鳴らし、音符の歓声と共鳴する。
拍手の嵐が、津波のように押し寄せ、やがて
静寂。

女が立ち上がったのだ。
純白の衣装。
なんと神々しい姿だ。
その人の名は おんだりく
そう、 恩田陸
手には、赤い血のような赤さのタクトを握りしめ。

恩田は血のタクトを振り上げた。

「やめろ、もうやめてくれ、感動は十分だ。これ
 以上の感動は魂が溶けてしまう」

しかし、恩田はやめない。
タクトを振り下ろすと、また始まりだ。
音と言霊のコラボ。
大地が騒めき、全ての空間が感動の嵐に飲み込
まれる。
止めてくれ・・・・

 

そんな小説が、蜜蜂と遠雷
凄い小説だ。
本屋大賞直木賞受賞は本物だ。
本物の力をいかんなく見せつけた。

読み手が感動するのは作家として当たり前だろう。
しかし書き手をも唸らせるこの技法はなんだ。
いや、技法ではない。
技などつかっていない。
ただ、音楽レースの有様を書き連ねた小説だ。
筋書きはいたってシンプル。
シンプルゆえにそのすごさがいよいよ冴えわたる。

何なんだ、この上手さは。

語彙の豊富さの裏には、何かが潜んでいる。
その何かが、わからない。
神か、言葉の神に愛されたオーラのなせる業なのか
ならば、恩田はもう神に昇華してしまったのか。

ならば頷ける。

善人だらけの登場人物。
悪人はいない。
足を引っ張ろうとする人もいない。
ただひたすら、善人だらけの配役が、音符と言霊
の嵐を踊りぬける。

踊る阿呆に見る阿呆、どうせ阿保なら踊らな損損
踊り狂えば感動の汗が飛び散る。

ただそれだけの小説。
なのに何なんだ、この感動は。
首にわっかをかけられ、否おうなしに感動という
火中の中に放り込まれる。
しかし、この火中が心地よい。
強制に放り込まれる、その行為すら愉快だ。

まてよ、恩田は神になったのではない。
ひょっとしたら、音符と言霊の奴隷になったのでは。
強烈な感動の矢を得るために、音符と言霊にすり寄
ったのか。

まてまて、それは、神にしかできない所業。
ならば恩田は、やはり神になったのか。
神、いや女王。

恩田陸
恐ろしい作家だ。
この先どんな作品を世界にちりばめるのだろうか。

見てみたいものだ。

いや、
渦中に入り込み、流れに身を任せてみたい。
恩田が与えるものが、言霊の麻薬ならば、こんな
甘美な麻薬はない。

喜んで中毒患者になってやる。

でもこれ以上の作品
書けるのだろうか、人技で。

凄い落ち

友人との飲みの席で

友人がニタリ顔で

「俺今モテ期」

ほざいた。

 

髪が薄く

腹が出て

短足出っ歯

ケチで、貧乏で

臭くて、エンドレスな話が得意

 

どこがモテ期じゃ

思わずつっこもうとすると

待てと私を手で押しとどめ

 

不倫したと、これまたほざいた

 

はあん?

世の中には物好きな女がいるもんだと

首ひねると

「がははモテ期、モテ期じゃわい」

と豪快に笑う

 

どうも信憑性が乏しすぎる

「で、、落ちは?」

 

と促すと

 

「夢じゃ夢、朝起きたら夢精しとった」

 

と下品な落ち。

 

「しかし凄いだろ、夢精だぞ、夢精」

 

何が夢精だ、ションベんちびっただけだろうに

そう思ったが幸せそうな顔

 

ま、、いいか

 

それにしても

その年で夢精・・・

凄い落ちだ(笑)

 

 

 

 

優しかった彼女をなぜ鬼嫁に感じるか を読んで

別に私の嫁が鬼嫁だから読みたくなったとは
決っして思わないでください。

私の嫁は天使です。
乙女です。
優しさの塊です。

ですから
こんな本まったく読む必要がないのですが、
まあ皆さん聞いてください。この本脳科学
本なんですよ。

あはは、驚いたでしょ。

私も驚きました。違うじゃん。わしゃ、鬼嫁
の話を聞きたかったんだ、どうしたら鬼嫁で
なくなるか、その解決策を知りたかったのに、
脳科学とは、どうゆうつもりじゃ、金返せ・・・

コホン・・あ、つまり、その・・
そうそう、脳科学の話なんですよ。

本の話をしなくっちゃ。

で、脳科学なんですが、全ての不合理は脳科学
見地から眺めれば全て合理的であると、この本は
説いています。

難しい本を読むと眠くなるのは
直感で判断すると間違えてしまうのは
利益や損失を見誤まってしまうのは

こんな諸々
全て脳科学から見ればしごく当たり前のこと。
すなわち原因がわかっているのです。
ならば解決策もわかるはず・・

ほーら
興味湧いてきたでしょ。

上手くいけば株で儲け
女子をたらしこみ、、じゃなかった、お付き合い
でき、上司の難癖を煙のように消してみたり
ストレス発散法がわかっちゃうんです。

でね、どうしてそうなるかの、合理的説明が
これまた合理的なんです。
さすが、脳科学の先生、やりますよね。

私軽口で書いてますが、なかなかどうしてこの本
実に分かり易く、そこそこのおバカさんでもわか
るよう懇切丁寧に書いてくれてるんです。

だって私が理解できたくらいなんですから。

解決策も当然最後に出てくるんですよ。
でね、私もその解決策にのっとって試してみようと
したんですがね、これが困った。
困っちゃったんです。

私には解決すべき悩みが無い

あちゃ・・・
気づいちゃったんです、脳天気な自分に

そうそう、鬼嫁の話なんですがね、どうして
優しかった彼女が鬼嫁に感じるか、実は私には
これも関係なかったんです。

だってさあ、私の嫁・・・
正直言っちゃうと
最初から鬼だったんだもん・・・

あちゃ、言っちゃった

あ、かんにん
かんにん
堪忍どっせ

冗談、冗談にきまってますがな・・・(汗)